このページを印刷
  • mixiチェック

免許証などの表と裏のコピーが必要な時どうしてますか?

■2018/01/31 免許証などの表と裏のコピーが必要な時どうしてますか?
身分証明書やタイムカードなど表と裏の両面をコピーしなくてはいけない時どうしてますか?
1枚コピーして、その紙を手差しにいれて、もう一度コピーとかしてませんか?
それとも、表と裏で1枚ずつコピーして、2枚にしていますか?

「カードスキャン機能」を使うと、1枚の紙に両面をキレイに並べてコピーすることが出来ますよ。

コピー画面から、「特別機能」→「カードスキャン」があります。
まずは表面をガラス面の左上に置いて「スタート」。紙は出てきません。読み込んだだけです。
裏側も同じようにガラス面の左上に置いて「スタート」
すると、紙が出てきます。
表と裏が、キレイに並んで1枚に出てきます。

標準では、カードサイズが読み込めるようになっています。
タイムカードなどサイズが違う場合は、カードスキャンのサイズ変更が出来ます。

コスト削減、仕事効率化が可能です。


◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
オフィスエコ (サポートリンク株式会社)
URL: https://www.office-eco.jp/
福岡店:〒 812-0893 福岡県福岡市博多区那珂5-8-13
秋葉原店:〒113-0034 東京都文京区湯島1-2-4
大阪店:〒561-0845 大阪府豊中市利倉1-15-1
TEL: 0120-939-338
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

ご相談・お問い合わせはコチラからお気軽にどうぞ

お見積もりは無料です!まずはお気軽にお問い合わせ下さい!