ブログ

オフィス・エコ NEWS/中古複合機(コピー機)豆知識

サムネイル

よく、複合機からスマートフォンの画像が手軽に
印刷できたり、共有できたら良いな~
なんて思うことありませんか?

考えるうさぎ

そんなお悩みをすべて解決してくれる

Sharapdesk Mobile(シャープデスクモバイル)
の使い方(設定方法)についてご紹介したいと思います!

シャープデスクモバイルアプリアイコン

対応機種はこちらから

これをマスターすれば
わざわざスマホやタブレットからPCにデータ移行しなくても簡単に印刷でき、
複合機の活躍の幅がグンと上がり作業効率爆上がりになりますよ⤴⤴

今回は簡単に接続する方法とスマホ印刷する手順を解説していきます。

ちなみにSharpdesk Mobile(シャープデスクモバイル)で
できることをまとめた概要はこちらから👇

シャープデスクモバイル概要解説記事はこちらから

 

それでは解説していく~♪



■シャープデスクモバイル設定方法■

Wi-Fiに接続する~iphone編~

Sharpdesk Mobile(シャープデスクモバイル)から初めてプリントする、
またはスキャンする複合機の場合、
複合機の操作画面に表示されているQRコードを読み取ってWi-Fiに接続することができます。

※以下の手順はMX-2661になります。


(1)トップメニューの「Wi-Fi設定を追加する」ボタンをタップします。

Wi-Fiを追加するボタンを押す


(2)複合機の操作画面より「かんたん接続(QRコード)」
アイコンを選択し、QRコードを表示します。

かんたん接続(QRコード)を選択する


(3)QRコードを読み取り、iOS端末にWi-Fi設定を追加します。

QRコードを読み取り、Wi-Fi設定を追加する


(4)「Wi-Fi設定を追加する」画面にある
「Wi-Fiプロファイルを作成する」ボタンをタップする。

Wi-Fiプロファイルを作成するボタンを押す


(5)「インストール完了」画面にある「完了」ボタンをタップします

インストール完了画面の完了を押す


(6)iOS端末のWi-Fiを(5)でインストールしたWi-Fiプロファイルに設定します。
(iOS端末の「設定」-「Wi-Fi」より設定します。)

(7)無線設定後、プリンター/スキャナー登録します。
(Sharpdesk Mobileの「設定」-「プリンター/スキャナーを設定」-「リストを自動で更新する」にて利用するスキャナー選択します。)


Wi-Fiに接続する~Android編~

Sharpdesk Mobileから初めてプリントする、またはスキャンする複合機の場合、
複合機の操作画面に表示されているQRコードを読み取ってWi-Fiに接続することができます。
例として「取り込む」または「印刷する」ボタンをタップして、QRコードを読み取る操作を説明します。


(1)トップメニューの「取り込む」または「印刷する」ボタンをタップします。

トップメニューの取り込むまたは印刷するボタンを押す


(2)「カメラを起動する」ボタンをタップします。

カメラを起動するボタンを押す


(3)複合機の操作画面より「かんたん接続(QRコード)」アイコンを選択し、QRコードを表示します。

かんたん接続QRコードを選択する


(4)QRコードを読み取り、Android端末にWi-Fi設定を追加します。
これでプリンター/スキャナーの登録は完了です。

QRコードを読み取りAndroid端末にWi-Fi設定を追加する

 



■シャープデスクモバイルアプリの使い方■

Sharpdesk Mobile(シャープデスクモバイル)を起動する

(1)sharpdesk Mアイコンを起動します。

アプリを選択する


(2)sharpdesk Mobileのトップメニューが表示される。

トップメニューが表示される



スキャンする~スキャナー操作編~

スキャナー本体でスキャン操作を行った後、モバイル端末でデータを取り込みます。

(1)トップメニューの「取り込む」ボタンをタップします。

メニューから取り込むボタンを押す


(2)「〇〇から取り込む」ボタンをタップします。※スキャン実行の前に本操作を行ってください。

取り込み先を選ぶ


(3)スキャナーの操作画面にある「シンプルスキャン」または「FTP/Desktop」を選択する。

シンプルスキャンまたはFTP/Desktopを選択する


(4)アドレス帳からモバイル端末を選択し、
「スタート」ボタンを押すとスキャンが実行され、モバイル端末にデータが転送されます。

アドレス帳からモバイル端末を選択しスタートを押すとデータが転送されます


スキャンする~モバイル端末操作編~

スキャナーに原稿をセットした後、モバイル端末からスキャン操作を行います。

モバイル端末からスキャン操作する

Sharpdesk Mobile ver.1.3以降、新たにモバイル端末からスキャナー操作が出来るようになりました。
取り込み操作のほかに、ファイル形式や解像度などのスキャナー設定も行えます。

(1)スキャナーに原稿をセットします。
(2)ファイル形式や解像度などを変更します
(3)「〇〇から取り込む」ボタンをタップし、スキャンを実行します。



スマホ印刷する

(1)トップメニューの「印刷する」ボタンをタップします

印刷ボタンを押す


(2)保存されたデータが表示されますので、印刷するデータをタップします。

印刷するデータを選択する


(3)「〇〇で印刷する」ボタンをタップし、印刷します。
部数や両面/片面、カラーモード、用紙サイズといった印刷設定も行えます。

印刷設定をして、印刷ボタンを押す



■シャープデスクモバイルのダウンロードはこちら■

iphoneユーザー
AppStoreからダウンロード

Androidユーザー
Androidユーザーダウンロードはこちら



■まとめ■

今回は、だれでも簡単にスマホ印刷ができる
Sharpdesk Mobile(シャープデスクモバイル)の使い方について
解説させていただきました。

まとめると
◆スマホからアプリで簡単に印刷できる
◆スキャンデータを他アプリと連携して共有できる
などの活用ができますね👍

そんなSharpdesk Mobile(シャープデスクモバイル)対応機種を
新品同様の高品質&どこにも負けない低価格で
購入することができるオフィスエコ♪
まずは一度ご相談くださいませ😊
👇

シャープ複合機(コピー機)ならオフィスエコへ


それではまたの投稿で~~👋 

 

 

【各店舗セール情報】
👇

関東地方はこちら(東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬など)
【東京店】
◆https://www.office-eco.jp/campaign/kanto_hp.html◆


関西地方はこちら
(大阪・京都・奈良・和歌山・滋賀・兵庫など)
【大阪店】
◆https://www.office-eco.jp/campaign/osaka_hp.html◆


九州地方はこちら
(福岡・大分・佐賀・長崎・熊本・宮崎・鹿児島など)
【福岡店】
◆https://www.office-eco.jp/campaign/fukuoka_hp.html◆

 

安心激安中古コピー機・複合機なら『オフィスエコ


①直接買い付けで【業界最安値
②徹底クリーニングで新品同様の【高品質な機種】をご提供
③累計出荷台数10
万台突破!
メーカー認定整備士在籍
⑤常時在庫600台以上!



「中古コピー機ってすぐ壊れたりしないの?」なんてご心配ありませんか?
オフィス・エコの複合機は中古でもカウンター保守をご用意しております。
複合機をご使用いただくうえで、お客様が準備していただくのは
「紙」と「電気代」だけです。

コピー機は安く買って安心して使いましょう!

詳しくは、オフィス・エコまで、お気軽にお問合せください。
 
☎0120-939-338
まで

複合機の『梅雨時期』対策~4選!~

5月に入り気温が高くなり
雨の日☂も徐々に増えてきましたね

雨といえば複合機の大敵
梅雨の季節」がやってくる( ;∀;)

梅雨時期

梅雨の時期は湿気が多くコピー用紙が
湿気を含んで給紙がうまくいかずに

”紙詰まり””文字が滲む現象”などが
起こりやすくなります。💦

そんな梅雨時期の対策方法を
先取りしてご紹介していきたいと思います。


ちなみに紙詰まりに関してはこちら👇

複合機(コピー機)のメンテナンス方法【お掃除編】

それではやっていく~♪



使わない用紙はキャビネット内に保管

キャビネット

使用しないコピー用紙は
キャビネットやケースに保管しておきましょう。

湿度の高い時期に外気に触れたままになると
用紙に水分含み紙詰まりなどの原因になります。

わざわざ用紙を取りに行くのは大変ですが
高価な複合機が故障するよりはいいかもしれませんね



給紙トレーに”乾燥剤”を入れておく

給紙トレーに乾燥剤を入れる

お菓子などについている乾燥剤
給紙トレーの隙間に入れておくとで、
コピー機内の湿度を下げてくれます。

用紙がふやけなくなり、
文字が滲んだり紙詰まりも防止することができます。



用紙をパラパラしておく

紙をパラパラしておく

一番簡単な方法ですが
紙がくっつかないようにパラパラしておけば

紙同士の重なりを防ぎ湿気も取り除いてくれます!👍



エアコンや除湿器を使う

除湿器を使う

外気の除湿を行えば
紙がくっつきづらくなります。

室内の快適な湿度は40~60%と言われています。

乾燥させすぎると今の時期
ウイルスなども活動しやすくなるので注意してください!


 

いかがでしたでしょうか?

紙詰まりが頻繁に起きていると感じた場合や
これからの梅雨シーズン
是非活用してみてください!

そして
そろそろ新しい複合機(コピー機)に
変えたいなと思った方は
是非一度、オフィスエコまでご連絡くださいませ!☎

新品同様の高品質&どこにも負けない低価格
中古複合機を購入することができますよ!😊

MX-2514FN ¥68000

それではまたの投稿で👋

 

【各店舗セール情報】
👇

関東地方はこちら(東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬など)
【東京店】
◆https://www.office-eco.jp/campaign/kanto_hp.html◆


関西地方はこちら
(大阪・京都・奈良・和歌山・滋賀・兵庫など)
【大阪店】
◆https://www.office-eco.jp/campaign/osaka_hp.html◆


九州地方はこちら
(福岡・大分・佐賀・長崎・熊本・宮崎・鹿児島など)
【福岡店】
◆https://www.office-eco.jp/campaign/fukuoka_hp.html◆

 

安心激安中古コピー機・複合機なら『オフィスエコ


①直接買い付けで【業界最安値
②徹底クリーニングで新品同様の【高品質な機種】をご提供
③累計出荷台数
5万台突破!
メーカー認定整備士在籍
⑤常時在庫600台以上!



「中古コピー機ってすぐ壊れたりしないの?」なんてご心配ありませんか?
オフィス・エコの複合機は中古でもカウンター保守をご用意しております。
複合機をご使用いただくうえで、お客様が準備していただくのは
「紙」と「電気代」だけです。

コピー機は安く買って安心して使いましょう!

詳しくは、オフィス・エコまで、お気軽にお問合せください。
 
☎0120-939-338
まで



みなさん、こんにちは!

早速ですけど”PDF”って使われていますか?
ビジネスシーンでよく使われるファイル形式ですが
しっかり活用する企業にとっては
メリットがたくさんあるんです!

今回は、知らず知らず使っている
PDFについて解説していきたいと思います!

では解説していく~~♪



PDFとは?

PDFとは「Portable Document Format
(ポータブル・ドキュメント・フォーマット)」
の略で、
直訳すると「持ち運びできる文書形式」という意味です。

文書デザインや画像配置など、これまで紙に印刷していた情報を
PDF形式はほとんどそのまま表現できるのが特徴です。

簡単に解説すると、
画像で保存した場合、文字は単なるドットの集合体でしかありません。
ドットが集まって文字に見えているだけなのです。



これをPDFでは、フォント、文字サイズ、配置や行間などの
情報を持ったまま保存してくれるので
画像よりも圧倒的に汎用性に優れています。

つまり、PDFはデジタル版の”紙”なのです



PDFにするメリット



~ペーパーレス化~

用紙代をカットでき、
書類保管している保管場所設備代なども削減できるでしょう。

紙を持ち運ぶ必要もないので社内ではデータでのやり取りで完結します。

~レイアウト崩れが起こりにくい~

フォント文字データレイアウト情報をファイルが保持している為
レイアウト崩れが起こりにくいのもメリットです。


~OS環境を選ばない~

PDFはあらゆるOS環境に左右されることなく閲覧できます。

macOSWindowsLinuxAndroidなど
どのようなプラットフォームでも問題ありません。

スマートフォンやタブレットなどの
連携もスムーズに行えるのも良い点です。



 

PDFにするデメリット


~気軽に編集できない~


閲覧は問題なくできるのですが
ファイル自体を編集する際は専用のアプリが必要となります。

そのため、修正作業が発生した場合
専用アプリで編集し再びPDF形式で保存し直す作業が増えてしまいます。

~フォントが埋め込まれない場合がある~


通常、PDFは文字サイズやフォント情報が埋め込まれるのですが

中にはPDFに対応していないフォントの種類が多数存在するため
レイアウト崩れが起きてしまう可能性があります。

 



PDFにする方法




ここでは実際に複合機(コピー機)で
PDFにする手順を解説します!

※機種によって手順が変わることがありますのでご注意ください。

【1】複合機(コピー機)にスキャンしたい書類をセット

複合機(コピー機)の原稿台に
スキャンしたい書類をセットします。

【2】メニューから「スキャン」を選択する

複合機のタッチパネルからスキャン機能を選択します。
メーカーによっては「スキャン」「スキャナ」
書かれているボタンやメニューを選びましょう。

【3】保存先の指定

スキャン機能が起動したら、
次に保存先を選ぶ表示が出ます。
自分のPCなどに保存しましょう。

【4】「スタート」を押す

「スタート」を押してスキャンを開始。
大量にスキャンしたい場合は、
原稿自動送り装置に置いておけば
まとめてスキャンすることも可能です。

【5】ファイルを確認

最後に自分のPCなどで
正常にスキャン出来ているか確認します。



いかがでしたでしょうか?

今回は管理がしやすい
「PDF」について解説していきました。

これからの時代は
環境問題なども考えて
ペーパーレス化にも取り組んでいかないと
いけない時代かも知れませんね。

それではまたの投稿で👋

 

【各店舗セール情報】
👇

関東地方はこちら(東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬など)
【東京店】
◆https://www.office-eco.jp/campaign/kanto_hp.html◆


関西地方はこちら
(大阪・京都・奈良・和歌山・滋賀・兵庫など)
【大阪店】
◆https://www.office-eco.jp/campaign/osaka_hp.html◆


九州地方はこちら
(福岡・大分・佐賀・長崎・熊本・宮崎・鹿児島など)
【福岡店】
◆https://www.office-eco.jp/campaign/fukuoka_hp.html◆

 

安心激安中古コピー機・複合機なら『オフィスエコ


①直接買い付けで【業界最安値
②徹底クリーニングで新品同様の【高品質な機種】をご提供
③累計出荷台数
5万台突破!
メーカー認定整備士在籍
⑤常時在庫600台以上!



「中古コピー機ってすぐ壊れたりしないの?」なんてご心配ありませんか?
オフィス・エコの複合機は中古でもカウンター保守をご用意しております。
複合機をご使用いただくうえで、お客様が準備していただくのは
「紙」と「電気代」だけです。

コピー機は安く買って安心して使いましょう!

詳しくは、オフィス・エコまで、お気軽にお問合せください。
 
☎0120-939-338
まで

家庭用プリンターVS業務用コピー機(複合機)どっちがおすすめ?

最近増えている
テレワーカー個人事業主フリーランスなど

オフィス以外でお仕事をされる方々は
多くいらっしゃいますよね。

そんな中で、家庭用プリンターを使用していて
「インク代が高い」

「もう少し印刷時間が短縮出来たらな」
なんて思ったことありませんか?

今回は、意外と知らない
「家庭用プリンターと業務用コピー機(複合機)」
の違いを解説していきます。

それでは解説していく~~♪



家庭用プリンターと
業務用コピー機の違い



性能の違い

考える人


家庭用プリンターの主な機能はプリントアウトとなります。

一方で、業務用コピー機「複合機」と呼ばれるもので
プリントアウト以外にも、FAX機能スキャン機能を搭載しており、
業務を効率化させる機能が多数備わっています。

在宅勤務などのテレワーカー個人事業主にもオススメです。

給紙枚数も家庭用プリンターは100枚程度ですが
業務用コピー機は500~1000枚程度と大容量です。



印刷方式の違い

家庭用プリンターはインクジェット方式という
インクを用紙に噴射する方式を採用しているのに対し、

業務用コピー機は「トナー」と呼ばれる粉を
用紙に定着させるレーザー方式を採用しています。

複合機トナー

インクジェット方式は高解像度印刷に向いているのですが、
1枚当たりの印刷コストが高く印刷速度が遅いという特徴があります。

逆にレーザー方式は印刷コストが安く、印刷速度が圧倒的に速いので
大量の文書印刷ではレーザー方式がオススメです。



コストの違い

コスト

家庭用プリンターは本体料金が安い一方でインクが高いです。

逆に、業務用コピー機は、本体代が高い一方、トナーでの印刷は低コスト
大量印刷が可能です。

インクの交換頻度や印刷速度なども考えると
トナーの方が業務使用に向いていると言えます



■まとめ■

◆性能面◆

👑WIN 複合機(コピー機)
複合機の方が、印刷速度、その他機能が充実している

◆印刷方式◆

インクコスト面
👑WIN 複合機(コピー機)
レーザー方式でインクコストが安く、印刷速度が速い

解像度
👑WIN プリンター
インクジェット方式は印刷速度は遅いが、高解像印刷に向いている

◆コスト面◆

👑WIN プリンター
本体代金で比較するとプリンターの方が安く購入することが可能です



いかがでしたでしょうか?

今回は、
「家庭用プリンターと業務用コピー機の違い」
の解説してみました。

在宅勤務のテレワーカー個人事業主などは
業務効率ランニングコストも考えて
業務用コピー機を導入してもいいかもしれませんね!

印刷コスト削減のコツはこちら👇

印刷コスト削減アイディア 4選!

それではまたの投稿で👋

【各店舗セール情報】
👇

関東地方はこちら(東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬など)
【東京店】
◆https://www.office-eco.jp/campaign/kanto_hp.html◆


関西地方はこちら
(大阪・京都・奈良・和歌山・滋賀・兵庫など)
【大阪店】
◆https://www.office-eco.jp/campaign/osaka_hp.html◆


九州地方はこちら
(福岡・大分・佐賀・長崎・熊本・宮崎・鹿児島など)
【福岡店】
◆https://www.office-eco.jp/campaign/fukuoka_hp.html◆

 

安心激安中古コピー機・複合機なら『オフィスエコ


①直接買い付けで【業界最安値
②徹底クリーニングで新品同様の【高品質な機種】をご提供
③累計出荷台数
5万台突破!
メーカー認定整備士在籍
⑤常時在庫600台以上!



「中古コピー機ってすぐ壊れたりしないの?」なんてご心配ありませんか?
オフィス・エコの複合機は中古でもカウンター保守をご用意しております。
複合機をご使用いただくうえで、お客様が準備していただくのは
「紙」と「電気代」だけです。

コピー機は安く買って安心して使いましょう!

詳しくは、オフィス・エコまで、お気軽にお問合せください。
 
☎0120-939-338
まで

4月に突入し、
新たなスタートをされる方も多いと思います!
年度初めでオフィスの新設なども多くなりますよね♪

そこで今回は、
複合機(コピー機)の搬入設置の具体的な流れ
気を付けるポイントをまとめましたので

導入トラブルにならないためにも
どういう手順で搬入されるのかを把握しておきましょう!

それでは解説していく~~♪



複合機(コピー機)設置までの流れ


複合機(コピー機)の搬入設置の工程は以下の流れです。


1.設置場所の確認



複合機(コピー機)は非常に大きな精密機械です。

その為、事前にサイズ感を確認して
設置場所運び込む経路を確認する必要があります。

複合機のおおよそのサイズは
幅600×奥行620×高さ1200mm
と非常に大きなものです。
(畳1枚の半分程度のサイズだと
思っていただければわかりやすいかと思います)

運び込む際の扉が通過できるのか?
手差し印刷の際に手差しトレイを開くスペースが確保できているか
なども確認しておきましょう。

また、搬入の際に階段作業がある場合
エレベーターの有無階数などによっては
追加料金が発生する場合がありますので注意してください。



2.搬入設置日の調整




搬入設置の際は立ち会う必要があります。

新設法人様などは設置日までにインターネットの回線工事
設定するパソコンの用意が必要なので
後日訪問対応で追加料金が発生しないように日程の調整が必要となります。

3.搬入設置の実施




ようやく搬入設置される際は
設置業者と連携が取れるようにしましょう!

複合機、PC設定やFAX、スキャン機能など
使いたい機能の詳細を細かく確認しておきましょう。

ここまでで搬入設置の工程は完了となります。

 




搬入設置時に抑えておくポイント




以下のポイントを押さえておきましょう。

  • インターネット環境の準備

  • 接続するパソコンの準備

  • 設置場所の確認

  • 配線準備(LANケーブル、FAX線)

  • 階段作業の確認

  • 設置立ち合いが出来る日程の確認

上記のポイントをしっかり抑えて
問題なく導入できるようにしましょう。



いかがでしたでしょうか?
今回は「複合機を搬入した際の気を付けるポイント」
について解説していきました。

まとめる
複合機(コピー機)を導入するときは
しっかり導入環境を整え、時間を調整する必要があるということです。

高価な買い物になりますので
設置トラブルになり追加料金などがかからないよう
スムーズに導入していきたいですね😊

それではまたの投稿で👋

 

【各店舗セール情報】
👇

関東地方はこちら(東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬など)
【東京店】
◆https://www.office-eco.jp/campaign/kanto_hp.html◆


関西地方はこちら
(大阪・京都・奈良・和歌山・滋賀・兵庫など)
【大阪店】
◆https://www.office-eco.jp/campaign/osaka_hp.html◆


九州地方はこちら
(福岡・大分・佐賀・長崎・熊本・宮崎・鹿児島など)
【福岡店】
◆https://www.office-eco.jp/campaign/fukuoka_hp.html◆

 

安心激安中古コピー機・複合機なら『オフィスエコ


①直接買い付けで【業界最安値
②徹底クリーニングで新品同様の【高品質な機種】をご提供
③累計出荷台数
5万台突破!
メーカー認定整備士在籍
⑤常時在庫600台以上!



「中古コピー機ってすぐ壊れたりしないの?」なんてご心配ありませんか?
オフィス・エコの複合機は中古でもカウンター保守をご用意しております。
複合機をご使用いただくうえで、お客様が準備していただくのは
「紙」と「電気代」だけです。

コピー機は安く買って安心して使いましょう!

詳しくは、オフィス・エコまで、お気軽にお問合せください。
 
☎0120-939-338
まで

さて前回は謄写版(通称ガリ版)に
ついて解説していきましたが

今回はそれからさらに20年以上遡った印刷方法

「蒟蒻版(こんにゃく版)」

について解説していきます!

前回の「謄写版(ガリ版)」の歴史はこちらから
👇



それでは解説していく~~♪



蒟蒻版(こんにゃく版)って何?


蒟蒻版とは、印刷法のひとつで
グリセリンとゼラチンを混ぜて煮て作った”版”

濃いインクで書いた原稿をかぶせ、
原稿を転写させてから、紙を載せ再度転写させる印刷方法です。

条件さえよければ30枚程度複写が可能だったそうです。

この版にゼラチンの代用として”蒟蒻”が使用されたことから

「蒟蒻版」と呼ばれていました。

前回の「謄写版(ガリ版)」が一般的に使われるまでの間は、
「蒟蒻版」による印刷が使われていたようです。

夏目漱石の代表作「坊っちゃん」でも蒟蒻版が描かれています。



蒟蒻版(こんにゃく版)の歴史


この蒟蒻版は世界的には一般にヘクトグラフと呼ばれました。

ヘクトグラフは19世紀後半にロシア、ドイツで考案されたとされています。
このヘクト(hecto)は100を意味するギリシャ語由来の単語で

印刷可能な目安の”100枚”にちなんで付けられました。

日本では明治中期に輸入されましたが
印刷物の長期保存は難しく、ほとんど残っておらず、
1880年代に考案・商用化された
謄写版登場までの軽印刷の主流となりました。



いかがでしたでしょうか?

今回は謄写版より以前の印刷方式
「蒟蒻版」について解説していきました。

以外にも日本のオフセット印刷のルーツが
蒟蒻(こんにゃく)とはビックリしますよね( ゚Д゚)

これから複合機(コピー機)は
どんな進化を遂げていくのでしょうか?

それではまたの投稿で👋

 

【各店舗セール情報】
👇

関東地方はこちら(東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬など)
【東京店】
◆https://www.office-eco.jp/campaign/kanto_hp.html◆


関西地方はこちら
(大阪・京都・奈良・和歌山・滋賀・兵庫など)
【大阪店】
◆https://www.office-eco.jp/campaign/osaka_hp.html◆


九州地方はこちら
(福岡・大分・佐賀・長崎・熊本・宮崎・鹿児島など)
【福岡店】
◆https://www.office-eco.jp/campaign/fukuoka_hp.html◆

 

安心激安中古コピー機・複合機なら『オフィスエコ


①直接買い付けで【業界最安値
②徹底クリーニングで新品同様の【高品質な機種】をご提供
③累計出荷台数
5万台突破!
メーカー認定整備士在籍
⑤常時在庫600台以上!



「中古コピー機ってすぐ壊れたりしないの?」なんてご心配ありませんか?
オフィス・エコの複合機は中古でもカウンター保守をご用意しております。
複合機をご使用いただくうえで、お客様が準備していただくのは
「紙」と「電気代」だけです。

コピー機は安く買って安心して使いましょう!

詳しくは、オフィス・エコまで、お気軽にお問合せください。
 
☎0120-939-338
まで


コピー機の登場により
今では当たり前のように印刷できる現代ですが

まだ複合機やコピー機がない時代、書類や図面など
どうやって印刷していたのでしょう?

今回は「コピー機が普及する以前の印刷方法」について解説していきます!

ちなみに現在のコピー機の歴史は
こちらのブログ記事をどうぞ👇



それでは解説していく~♪



謄写版(通称ガリ版



さて、近代ではどういった印刷がされていたのかと言いますと

謄写版(というしゃばん)という印刷方式(通称ガリ版)を活用しておりました。

19世紀後半”発明王”で有名な
トーマス・エジソンが開発した「ミメオグラフ」



1894年(明治27年)に明治の発明家
堀井新治郎が日本に合うように改良したものです。

「謄写版」と名付け特許出願しましたが、書類に不備があったため受理されず

当時横浜の外国人居留置で発行されていた英字紙
「ジャパン・ウィークリー・メイル」に広告を掲載。

日本の情報を海外へ発信する広告は大きな反響がありました。

翌年特許を取得すると、官庁や新聞社、通信社、大学などで採用され
1899年(明治32年)には海外への輸出も始まりました。

その後、ほぼ100年にわたり日本で多く使われました。


【どういった印刷方式だったかというと】



ロウでコーティングされた和紙(ロウ原紙)を
ヤスリ版の上に置き、金属の鉄筆で文字を刻み
点線上の穴をあけていくというもの。

ちなみにその音が「ガリガリ」という音だったため
通称「ガリ版」と呼ばれるようになりました。

そのロウ原紙を絹できた絹枠に貼り付け
その上から油性のインクを付けたローラーで押してつけ
回転させながら下の紙に印刷していました。



いかがでしたでしょうか?

今回はコピー機が普及される以前の
印刷技術「謄写版」について解説していきました!

職人の技が光るガリ版に温かみを感じますね~♪

それではまたの投稿で👋

【各店舗セール情報】
👇

関東地方はこちら(東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬など)
【東京店】
◆https://www.office-eco.jp/campaign/kanto_hp.html◆


関西地方はこちら
(大阪・京都・奈良・和歌山・滋賀・兵庫など)
【大阪店】
◆https://www.office-eco.jp/campaign/osaka_hp.html◆


九州地方はこちら
(福岡・大分・佐賀・長崎・熊本・宮崎・鹿児島など)
【福岡店】
◆https://www.office-eco.jp/campaign/fukuoka_hp.html◆

 

安心激安中古コピー機・複合機なら『オフィスエコ


①直接買い付けで【業界最安値
②徹底クリーニングで新品同様の【高品質な機種】をご提供
③累計出荷台数
5万台突破!
メーカー認定整備士在籍
⑤常時在庫600台以上!



「中古コピー機ってすぐ壊れたりしないの?」なんてご心配ありませんか?
オフィス・エコの複合機は中古でもカウンター保守をご用意しております。
複合機をご使用いただくうえで、お客様が準備していただくのは
「紙」と「電気代」だけです。

コピー機は安く買って安心して使いましょう!

詳しくは、オフィス・エコまで、お気軽にお問合せください。
 
☎0120-939-338
まで

 

複合機を使っていく中で

原稿用紙に”黒い線”が入ることはありませんか?
※もしくはカラー印刷の場合”カラーの線”付着する。

もしそういった現象がみられるのであれば
以下の手順をお試しください!

ということで今回は
「印刷物の黒い線」についての対処方法をご紹介していきたいと思います!

それでは解説していく~~♪



まずは問題を切り分けてみましょう!




まずはどの部分で症状が出るのかを分けて考えてみましょう。



①原稿台清掃


鏡面コピーをした場合に黒い線が出る場合

まずは印刷物を置く原稿台をクリーニングしてみましょう。

掃除するときは、柔らかい布にまたは中性洗剤を含ませて硬く絞ったものと、
乾いた柔らかい布を使いましょう。



②SPF(原稿送り装置)清掃


SPF(原稿送り装置)を使用した場合に”黒い線”が入る場合。

原稿カバーを上げると原稿台ガラス清掃スポンジ
付属していることがあります。※ただしメーカーによる

スポンジを使ってガラス面を清掃しましょう。





③本体内部清掃

パソコンからの印刷や受信FAXの印刷物に黒い線が入る場合。

プリントアウトや受信FAXに線が入る場合は内部部品の可能性があります。

ここからはSHARP複合機(MX-2514FN)を使って手順を解説していきます!

①フロントパネルを開け
廃トナーボックスのロックを外し取り外す。




②フロントパネル裏側にプラスチックの棒があります。
(この2つの棒で清掃していきます)




※それぞれ差込口が別なので注意してください。




③まずは緑の棒で奥まで差し込み引き抜く動作を1~2回程度繰り返します。
これを4つすべてに行いましょう。




④次にグレーの棒も奥まで差し込み引き抜く動作を1~2回程度繰り返します。
※差し込み口がですのでご注意ください





それでも解消されない場合

それでも汚れが解消されないときは、メンテナンスを依頼しましょう

複合機は精密機械なので無理に修理しようとすると
さらにひどい状態になる可能性があるので
その際はメンテナンスを依頼することをお勧めします。

ちなみに
オフィス・エコ
では
メーカー認定整備士が
お客様の複合機に定期的なメンテナンスを実施しており


複合機の安さだけではない

アフターメンテナンス
に力を入れております!



アフターフォローもバッチリのオフィスエコ♪
何かお困りごとがあればご連絡くださいませ!



いかがでしたでしょうか?

”黒い線”が入る場合
上記のクリーニング方法を実施してみましょう。

それでも解消されない場合は
信頼のできる業者メンテナンスを依頼し、
永く複合機を使っていければと思います。

それではまたの投稿で👋

 

【各店舗セール情報】
👇

関東地方はこちら(東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬など)
【東京店】
◆https://www.office-eco.jp/campaign/kanto_hp.html◆


関西地方はこちら
(大阪・京都・奈良・和歌山・滋賀・兵庫など)
【大阪店】
◆https://www.office-eco.jp/campaign/osaka_hp.html◆


九州地方はこちら
(福岡・大分・佐賀・長崎・熊本・宮崎・鹿児島など)
【福岡店】
◆https://www.office-eco.jp/campaign/fukuoka_hp.html◆

 

安心激安中古コピー機・複合機なら『オフィスエコ


①直接買い付けで【業界最安値
②徹底クリーニングで新品同様の【高品質な機種】をご提供
③累計出荷台数
5万台突破!
メーカー認定整備士在籍
⑤常時在庫600台以上!



「中古コピー機ってすぐ壊れたりしないの?」なんてご心配ありませんか?
オフィス・エコの複合機は中古でもカウンター保守をご用意しております。
複合機をご使用いただくうえで、お客様が準備していただくのは
「紙」と「電気代」だけです。

コピー機は安く買って安心して使いましょう!

詳しくは、オフィス・エコまで、お気軽にお問合せください。
 
☎0120-939-338
まで

お問い合わせしてみて
想像以上に費用が掛かることありますよね

事前にどういう料金が発生するのか理解しておくと
予算内の買い物ができそうですね

ということで今回は、
複合機(コピー機)導入の際にかかる費用
まとめてみましたので

ご購入の際の参考にされてください

では解説していく~~♪



①本体購入費用

複合機、コピー機本体を購入する費用がかかります。

月々の機器利用料の支払いがなく、リース料率などが発生しないので、総額では安くなりやすいです。

※複合機(コピー機)の本体代金に追加でレンタル代金が掛かることもありますので販売元に確認してみましょう


キャッシュフローに余裕がある場合は一括購入を検討しても良いでしょう。



②運搬・設置費用



オフィスに複合機(コピー機)を運び入れて設置する費用です。

別途追加で費用が発生する場合もあります。

例としてをご覧ください!



③初期設定費用



印刷設定やネットワークの構築、FAXの送受信設定など、初期設定費用がかかります。

設定内容によって費用が大きく左右される部分なので、
見積もりは細かく項目別に出してもらうことをおすすめします。



場合によっては発生する費用◆


④階段作業費



設置する建物にエレベーターが無く、階段作業が発生する場合

複合機(コピー機)は約100㎏程度ある精密機械なので
移動の際は慎重に取り扱わないといけません。

その為、専門スタッフによる運搬作業が必要となりますので
購入元に確認しましょう。




⑤ 既存機器の処分



既にご使用されてる複合機(コピー機)があり、
お入替の場合、既存の機器を処分する必要があります。

購入元へ複合機(コピー機)引き取り作業を依頼した場合処分費が発生します。

※既存機器がリース品の場合リース提供元に相談してください。



いかがでしたでしょうか?

複合機(コピー機)を購入する際には
本体代金以外も費用が発生します!

しっかり予算内に収められたい場合は
”その他の費用”も考慮しておきましょう!


オフィスエコでは



お客様のご予算に合わせた
複合機(コピー機)選びのサポートをしております!

是非、一度ご相談してみてください!

ではまたの投稿で👋

 

【各店舗セール情報】
👇

関東地方はこちら(東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬など)
【東京店】
◆https://www.office-eco.jp/campaign/kanto_hp.html◆


関西地方はこちら
(大阪・京都・奈良・和歌山・滋賀・兵庫など)
【大阪店】
◆https://www.office-eco.jp/campaign/osaka_hp.html◆


九州地方はこちら
(福岡・大分・佐賀・長崎・熊本・宮崎・鹿児島など)
【福岡店】
◆https://www.office-eco.jp/campaign/fukuoka_hp.html◆

 

安心激安中古コピー機・複合機なら『オフィスエコ


①直接買い付けで【業界最安値
②徹底クリーニングで新品同様の【高品質な機種】をご提供
③累計出荷台数
5万台突破!
メーカー認定整備士在籍
⑤常時在庫600台以上!



「中古コピー機ってすぐ壊れたりしないの?」なんてご心配ありませんか?
オフィス・エコの複合機は中古でもカウンター保守をご用意しております。
複合機をご使用いただくうえで、お客様が準備していただくのは
「紙」と「電気代」だけです。

コピー機は安く買って安心して使いましょう!

詳しくは、オフィス・エコまで、お気軽にお問合せください。
 
☎0120-939-338
まで


こんばんわ!

今回は前回に引き続き
第2弾として、

現行機種でも使われている
10.1インチ大型タッチパネル搭載機種

複合機(コピー機)の電話帳登録方法について
解説します!
👇


それでは解説していく~~♪

 



電話帳登録手順~

電話帳登録をしておくことのメリットは以下の通りです。

メリット

・毎回FAX(ファックス)番号を入力しなくてもいい
・打ち間違えがなくなる

【対応機種】はこちら👇

(MX-2630FN,MX-2631,MX-2650FN,MX-2650FV,MX-2661,
MX-3150,MX-3150FV,MX-3161,
MX-3630FN,MX-3631,MX-3650FN,MX-3650FV,MX-3661)

 

STEP 1
アドレス帳を表示する

「アドレス帳」をタップする。


STEP 2
新規登録を選択する

「新規登録」をタップします。


STEP 3
連絡先の情報を入力する

入力エリアをタップします。
キーボードを使って入力が出来ましたら、「OK」をタップします。

”名称””よみがな”は、必須項目です。

「得意先にも登録」にチェックしておくと
アドレス帳の左下”得意先”に分類され
すぐに選択することが出来るので便利です!


STEP 4
ファクス番号を入力する

入力エリアをタップします。
テンキーを使って入力が出来ましたら、「OK」をタップします。


STEP 5
登録を実行する

「登録」をタップします。


STEP 6
登録を完了する

「登録しました。」ウインドウが表示されたら、登録完了です。


こちらの手順で電話帳登録の完了です!



いかがでしたでしょうか?

今回は現行機種でも使える電話帳登録方法でした。

是非、参考にされてください!

では、またの投稿で👋

 

【各店舗セール情報】
👇

関東地方はこちら(東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬など)
【東京店】
◆https://www.office-eco.jp/campaign/kanto_hp.html◆


関西地方はこちら
(大阪・京都・奈良・和歌山・滋賀・兵庫など)
【大阪店】
◆https://www.office-eco.jp/campaign/osaka_hp.html◆


九州地方はこちら
(福岡・大分・佐賀・長崎・熊本・宮崎・鹿児島など)
【福岡店】
◆https://www.office-eco.jp/campaign/fukuoka_hp.html◆

 

安心激安中古コピー機・複合機なら『オフィスエコ


①直接買い付けで【業界最安値
②徹底クリーニングで新品同様の【高品質な機種】をご提供
③累計出荷台数
5万台突破!
メーカー認定整備士在籍
⑤常時在庫600台以上!



「中古コピー機ってすぐ壊れたりしないの?」なんてご心配ありませんか?
オフィス・エコの複合機は中古でもカウンター保守をご用意しております。
複合機をご使用いただくうえで、お客様が準備していただくのは
「紙」と「電気代」だけです。

コピー機は安く買って安心して使いましょう!

詳しくは、オフィス・エコまで、お気軽にお問合せください。
 
☎0120-939-338
まで

新品vs中古