

-
新規開業やオフィスの移転など、これから複合機の導入をお考えの場合、まずはネットワーク環境が必要となります。
これはプリンタやスキャナ機能など様々な機能を使用する際にネット環境が必要となる為です。 -
複合機は市販のプリンターなどのPC機器と直接接続する接続方法とは異なり「ルーター」や「モデム」を経由してデータのやり取りが出来るようになります。
その為、複合機を設置する場所にはネットワーク環境が必要となります。 -
複合機の設置環境に関しても以下の点を事前に確認しておきましょう。
FAX接続について
- FAX線を有線で接続が可能な設置場所か?
有線接続の場合
- モデム/ルーターに複合機用のLANケーブル挿し口が残っているか?
- 複合機の設置場所まで有線LANを引くことが可能か?
無線接続の場合
- 複合機が無線対応機種であるか
- 複合機とモデム/ルーターの場所が離れていないか?
(無線環境が良くない場合、接続エラーの原因となります)
ポケットWi-Fiやホームルーターの場合
- ルーティング機能の有無
(ルーティング機能については販売元に確認してください)
-
オフィスで利用するPCがWindowsの場合、多くの機種が対応していますがMacやスマホ、タブレットでの印刷の場合、対応機種が限られたり追加オプションが必要となります。
